今回は7月の航空写真です。
次の写真は建設地の南西から北東方向に向かって撮影されたもので、写真の中央の黄緑色の部分が建設地です。
建設地周辺では田植えが終わり、先月は麦色だった景色が一面鮮やかな緑色に変わりました。
 |
7月24日撮影 |
7月13日(月)、建設地に建築計画のお知らせ看板を設置しました。
この看板は、前橋市中高層建築物等に関する指導要綱の規定により設置したもので、建築物の概要等が記載されています。
現在病院建設室では、当初の計画通り今年の秋に病院本体工事の着工ができるようにこのような様々な諸手続き等を進めております。
2015年5月の航空写真で建設地北側の道路が切り取られている写真を掲載しましたが、現在は次の写真ように綺麗に舗装されています。
 |
西側排水路接続工事 施工後 |
同じように建設地北側の道路では、東側の排水路の接続、中央の用水路の接続においても道路を一旦切り取って工事を実施しましたが、何れも舗装が完了しています。
 |
東側施工後 |
 |
東側施工中 |
 |
中央施行中 |
 |
中央施工後 |
これらの工事は、田植えの時期の車両の通行に支障が出ないように実施することができました。
水路の付替え工事前に建設地の中央を南北に縦断していた用水路は、工事完了後建設地の外周の東側を迂回する経路に変わりました。
しっかりと工事ができていることを確認するため、敷地北側(入口)から入ってくる水の量と南側(出口)に出ていく時の水の量を調査しました。流れる水の量は、水路の幅・水面の高さ・流れる速度から計算されて出てきますが、今回の付替え工事では、工事前にも同様の調査をしており、流れる水の量に特に注意をしていました。
調査結果は入口と出口で同じ水量となり、敷地内の用水路を流れていく過程で漏れることなく正常に流れていることが確認されました。
 |
調査の様子 |
 |
工事に入る前にも調査をしています。 |